
人のためになることをやっています。
修理して喜んでいただけると「やってよかった」と感じます。
修理して喜んでいただけると「やってよかった」と感じます。
入社してどれくらいになるか、教えてください。(2018年現在)
25歳で入社して、40年ちょっとになります。
入社したきっかけを教えてください。
以前は野菜・果物の運搬業をしていましたが、河原崎配管の車を見かけて「手に職をつけよう」と思い応募しました。
水に関わる仕事であれば、なくなることはない、ずっとつづけていける仕事だと思っていました。
今になってみれば、体が元気なうちは働けるいい仕事だと思います。
この仕事で大変なことはなんですか?
夜遅くまでの修理だったり、日曜日に出勤して修理が少し大変でした。
今はパイプ自体の品質が向上して、ほとんどそういったことはないですね。
やりがいを感じる瞬間はなんですか?
皆様のためになると言えば大袈裟なんですけど、修理してお客様に喜んでいただけた時に、「あぁやっていてよかったな」と感じます。
職場のみなさんとの関係はどうですか?
いい関係だと思います。バカな話ばっかしていて、みんな楽しそうですよ。
最後に応募を検討されている方にメッセージをお願いします!
人のためになる仕事だと思います。外での仕事が好きな人には向いていると思います。
インタビューの様子はコチラでも!求人応募をご検討中の方は、ぜひご覧ください。